そのチケットサイト、公式サイトですか?
ラグビーW杯や東京オリンピックなど大きなイベントが目白押しですがチケットを入手しようとネットで検索すると、公式サイトよりも上に転売チケット仲介サイトの広告が出てくることが多々あります。
その仲介サイトを正規の販売サイトだと勘違いして購入してしまうと、後日、他人名義のチケットが届きます。

入場時に身分証のチェックがあるライブ等は他人のチケットでは入れないためサイトにクレームを伝えても、「入場できなければ保証する」という回答があるだけでキャンセルには応じてくれません。
入場できなければ…と言われて、やむを得ず現地まで出向くにも遠方の会場であれば交通費や宿泊費がかかることになります。
(もちろん仲介サイトが規定通りに保証したとしてもチケット代だけで交通費や宿泊費は払ってもらえません)
実際に会場まで出向いて「入場できなかった」とサイト側に連絡しても入れなかった証明を出すようにと言われて結局は返金されなかったケースもあるようです。
いったい どうすれば…
~チケット仲介サイトの転売トラブル②に続く~