- 2020年1月17日
- 2020年7月26日
「信用情報に傷がつく」ってホント?!カード払いの定期購入トラブル対処法
不正確なサイト情報に惑わされないで 100円だと思って申し込むと、2回目に大量の商品と4万円近い請求がくるタイプの定期購入(王妃のめぐみとかBealtyの商品なんかが有名ですね)のトラブルがなかなか収まりません。 いろいろ調べていたら、まとめサイトや個人の体験談のような形で 「ちゃんと書いてあるのに […]
不正確なサイト情報に惑わされないで 100円だと思って申し込むと、2回目に大量の商品と4万円近い請求がくるタイプの定期購入(王妃のめぐみとかBealtyの商品なんかが有名ですね)のトラブルがなかなか収まりません。 いろいろ調べていたら、まとめサイトや個人の体験談のような形で 「ちゃんと書いてあるのに […]
【おまけ】こんなところもチェックしてみよう 前回、ネット通販の定期購入トラブルに遭わないための10のチェックリストを公開しました。瞬く間に反響があったことからも、この問題がかなり拡がっていることが分かります。 さて、10のリストを作る際に候補に挙がった項目で、一見おふざけのように見えて実はなかなか核 […]
そのネット通販、安心して買えますか? 相変わらずネット通販の定期購入トラブルが多く発生しています。年末年始の休みでネットを見る時間が長かったためか、 大人のみならず未成年もサプリや化粧品類をお得な「お試し」のつもりで申し込み、後から高額な継続購入の請求を受けて困っているというケースをあちらこちらで見 […]
スリミータイム・第3の刺客 現る? こぶたんの検証シリーズ第5弾、今回は「スリミータイム/SlimeTime」を紹介します。 まだ新しめの商品ですが、こんな声が挙がっています。 このスリミータイム、公式サイトのショップ名は「Bealthy」ですが、特商法の表記上は「Rise Internationa […]
王妃のめぐみってどんなもの? こぶたんが送る検証シリーズ第3弾、前回は「マヌカジンセン」についてお送りしましたが、その後SNSパトロールをしていたら気になる「王妃のめぐみ」という商品の投稿を見つけました。 マヌカジンセンのロータシア製薬が社名と商品名を変更してやり直そうとしているようです(商法が完全 […]
フィッシングによる詐欺被害が拡大中 ドコモユーザーがドコモを装った「不正利用の可能性がある」とのショートメッセージ(SMS)を受信し、そこに書かれている公式サイトに見せかけた偽ページでdアカウントとパスワード・暗証番号の入力をした結果、「知らないうちに第三者が購入したものを肩代わりで決済された」とい […]