- 2020年1月17日
- 2020年7月26日
【ネタ】悪質ネット通販・見極めチェックリスト~番外編
【おまけ】こんなところもチェックしてみよう 前回、ネット通販の定期購入トラブルに遭わないための10のチェックリストを公開しました。瞬く間に反響があったことからも、この問題がかなり拡がっていることが分かります。 さて、10のリストを作る際に候補に挙がった項目で、一見おふざけのように見えて実はなかなか核 […]
【おまけ】こんなところもチェックしてみよう 前回、ネット通販の定期購入トラブルに遭わないための10のチェックリストを公開しました。瞬く間に反響があったことからも、この問題がかなり拡がっていることが分かります。 さて、10のリストを作る際に候補に挙がった項目で、一見おふざけのように見えて実はなかなか核 […]
そのネット通販、安心して買えますか? 相変わらずネット通販の定期購入トラブルが多く発生しています。年末年始の休みでネットを見る時間が長かったためか、 大人のみならず未成年もサプリや化粧品類をお得な「お試し」のつもりで申し込み、後から高額な継続購入の請求を受けて困っているというケースをあちらこちらで見 […]
誰が・どんな時に・取り消し出来る? スマホの普及と決済方法の多様化により、未成年者が広告等を見て直接注文するという行為が簡単に出来るようになりました。 契約は本来は一旦成立したら一方の都合だけでは簡単にはやめられないものですが、未成年者は知識や経験が少なく判断力も未熟であることから、親(親権者もしく […]
スリミータイム・第3の刺客 現る? こぶたんの検証シリーズ第5弾、今回は「スリミータイム/SlimeTime」を紹介します。 まだ新しめの商品ですが、こんな声が挙がっています。 このスリミータイム、公式サイトのショップ名は「Bealthy」ですが、特商法の表記上は「Rise Internationa […]
フロルフロラってどんなもの? こぶたんの検証シリーズ第4弾、今回は株式会社GRACEの「フロルフロラ(FLOR FURORA)」を取り上げます。(過去の検証記事はこちら…第1弾・第2弾・第3弾) この商品は「フロラ」という名が示すように「腸内フローラを整える」が謳い文句のようです。「短鎖脂肪酸」と「 […]
悪質な通販サイトによる被害を減らすために 以前、「個別の被害回復はまず消費生活センターへ相談してみよう」という記事と「残念ながら個別の解決はできなかった場合でも適格消費者団体に情報提供してみよう」という記事を書きました。 今回はもうひとつ強力な情報提供先を紹介しようと思います。 最近こぶたんが精力的 […]
マヌカジンセンってどんなもの? ネット通販界隈を研究しているこぶたんが送る検証シリーズ第2弾、今回はロータシア製薬の食生活サポートサプリメント「マヌカジンセン」です。(第1弾「艶黒美人」の検証はこちら) この商品については以前の記事で「トラブルが多く2019年9月13日に適格消費者団体から提訴された […]
艶黒美人の口コミ ネット通販界隈を研究しているこぶたんが最近気になる商品について分析します。今回はROCHER(ロシェ)の飲む白髪ケアサプリメント「艶黒美人」です。 髪の毛を黒くしているアミノ酸の一種「チロシン」の他、ハリや艶を生むための栄養分が効率良く採れるサプリメントとのことです。白髪が黒くなる […]
適格消費者団体って何するところ? 買い物や契約のトラブル の相談先として消費生活センターを知っている方でもあまり知られていない「適格消費者団体」について紹介します。 消費生活センター以外にもトラブルの減少を目指して活動する機関はいろいろあり、それぞれの特長を生かした活動をしています。 適格消費者団体 […]
決め手は業者の自主対応×証拠の確保×支払方法 スマホの普及等により被害件数が格段に増加しているためネット通販の定期購入トラブルを重点的に紹介してきましたが、一番気になる「定期購入の途中解約」方法について整理したいと思います。 基本ルール:①通販では返品や解約は業者が定める規約に則る②返品に関する規約 […]